伝統文化と
シューズテクノロジーの融合
「足が疲れる、痛い、歩きにくい」
着物姿でご活躍される方々からのお声を形に
シューズメーカーアシックス商事㈱との共同開発を実現しました
着物語きょうと「新しいぞうりスタイル」
ご体験くださいませ
「NEW!」 2022年秋 新作ぞうり
銀波縞(絹)
No.750 S/M
クリームエナメル
銀白織り
No.751 S/M/L
クリームエナメル
七宝織り
No.752 S/M/L
クリームエナメル
小蝶花(絹)
No.753 S/M/L
クリームエナメル
銀青海波(絹)
No.754 S/M
クリームエナメル
水玉)(絹)
No.730 S/M
くろエナメル
矢羽根(絹)
No.731 S/M/L
くろエナメル
金青海波(絹)
No.203 S/M/L
ゴールド
さや型(緑)
No.233 S/M/L
さや型(桃)
No.234 S/M/L
さや型(グレー)
No.235S/M/L
着物語 エナメルぞうり
七宝(正絹)
No.708 S/M/L
ゴールド市松(正絹)
No.710 S/M
金銀小花(正絹)
No.709 S/M
桃色華織
No.707 S/M
銀糸市松
No.705 S/M
金糸源氏光
No.706 S/M/L
グレーぼかし(友禅)
No.711 S/M
さくらぼかし(友禅)
No.701 S/M/L
まっちゃ(友禅)
No.704 S/M/L
きなり(友禅)
No.702 S/M/L
ピンク矢鱈縞(友禅)
No.703 S/M/L
矢鱈縞(友禅)
No.700 S/M/L
汗などの臭いを 科学的に「消臭・抗菌」
アシックス商事株式会社が取り扱う消臭繊維「MOFF®」
履き心地の良さを追求しながら「消臭繊維」を草履の中敷に採用。カジュアルに、スマートに、シンプルに、より良い履き心地をご体感頂けます。
NEW! MOFFぞうり (のぞみ)
No.301 M/L
No.303 S/M/L
No.304 S/M/L
No.305 S/M/L
No.306 S/M/L
着物語きょうと ぞうり
(現ラインナップも取り揃えております。下部ラインナップよりご参照くださいませ)
No.202 S/M
黄色ぼかしをゴールドベースに華やかに上品な組み合わせでお茶道やパーティーにも似合います
No.210 M
落ち着いたまとまりのあるパープルベースの鼻緒と台のツートーン
No.230 S/M/L
着物の裾から少し見える部分を粋で、人気の市松柄でカジュアルな逸品です
No.250 S/M
涼しげなブルーぼかしの鼻緒。様々な着物も合わせやすくアイボリーでまとめました
No.251 M
3色ぼかしの手染めを贅沢に。鮮やかでお洒落な鼻緒は虹のような雰囲気を演出します
No.280 S/M
風合いのあるぼかし着物地にグレー色
上品かつカジュアルに
No.281 S/M/L
着物語オリジナル柄とグレー台を組み合わせた明るくカジュアルに
定番ラインナップ
(台の色ごとにご覧くださいませ)
No.151
アイボリー台
S/M/L
No.158
アイボリー台
S/M/L
No.172
アイボリー台
S/M
No.174
アイボリー台
S/M/L
No.176
アイボリー台
S/M/L
No.177
アイボリー台
S/M/L
No.179
アイボリー台
S/M
No.190
アイボリー台
S/M/L
No.192
アイボリー台
S/M/L
No.193
アイボリー台
S/M/L
No.102
ゴールド台
S/M/L
No.104
ゴールド台
S/M
No.161
ゴールド台
S/M
No.163
ゴールド台
S/M
No.111
パープル台
S/M/L
No.130
ブラック台
S/M/L
No.133
ブラック台
S/M/L
No.134
ブラック台
S/M/L
No.137
ブラック台
S/M/L
No.183
グレー台
S/M/L
男性 No.501
グレー台
男性 No.506
ベージュ台
神事に最適!
歩き易く快適!高機能ぞうり
「サイズ」
Sサイズ 約22.5~23.5㎝
Mサイズ 約23.0~24.5㎝
Lサイズ 約24.5~26.0㎝
履き方のおすすめ
フィット感を保つため、足が1cm程度出る
位の小さめのサイズをお勧めしております
お客様の足に合うように
丸みを帯び、馴染んでまいります
(鼻緒は、すげ替え、調整が出来ません)
鼻緒柄は30種類以上、取り揃えております。
現在、人気商品のためサイズにより、品切れ、入荷待ちの商品もございます。
詳細は販売店にお問い合わせください。
5つの優しい機能性
中敷スポンジ
足を包み込むクッション性能
帝人コードレ製人工皮革を使用
E.V.A.ソール「Ethylene-vinyl acetate」
オリジナルの形状で軽量、機能性を重視
高品質、日本製
1足づつ丁寧に職人が作り上げ
足に優しい履き心地を実現
(鼻緒は着物地、織、正絹)など
かかとにはラバー(合成ゴム)を使用
雨など滑りに配慮しました